コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

森島平兵衛農園

  • 農園について
  • 農産物について
  • 農園日記
  • アクセス
  • お問い合わせ

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
'19/03/28・木 / 最終更新日時 : '19/03/28・木 nori 季節

モクレンの花が満開を迎えておる

畑の横のモクレンの花が満開です。 道行く人も思わず立ち止まるとほどの見事な咲きっぷりです。 モクレンの花はすぐに散ってしまいますが、それもまた儚くてよしですね。
'19/03/25・月 / 最終更新日時 : '19/03/27・水 nori いちじく

コンクリートミキサーでバーク堆肥と真砂土を混ぜる

不織布ポットに充填する培土づくりです。 バーク堆肥と真砂土を混ぜて培土にします。 昨年はひたすら手で混ぜ混ぜしてたのですが、とんでもなく大変だったので、今年から新兵器導入です。 ミキサーにバークと土を入れてスイッチを押す […]
'19/03/19・火 / 最終更新日時 : '19/03/19・火 nori いちじく

いちじくのロックウール育苗

いちじくの不織布ポット栽培には、とにかく沢山の苗木が必要なので、今シーズンからロックウールによる大量育苗にチャレンジしています。 これで大体、1,500本ほどです。 色々、試行錯誤の連続ですが、新しいことにチャレンジする […]
'19/03/15・金 / 最終更新日時 : '19/03/15・金 nori カラー

カラーの花の収穫がピークを迎えております

カラーの花のピークは3月中旬なんで、今がちょうどピークです。     毎日毎日、軽トラの後ろが華やかなことになっております。
'19/03/11・月 / 最終更新日時 : '19/03/11・月 nori 生き物

フロッグマンレコード

作業中にカエルくん発見! ウシガエルの小さいやつだと思われます。 カエルはテンション上がりますねー!
'19/03/08・金 / 最終更新日時 : '19/03/08・金 nori いちじく

木工用ボンドを剪定した切り口に塗る作業

先日剪定したいちじくの切り口に、木工用ボンドを塗りました。 切り口を保護し、乾燥から木を守るためです。 全ての切り口にボンドを塗るのは結構な手間ですが、美味しいいちじくのために手間暇かけて作ってます!
'19/03/06・水 / 最終更新日時 : '19/03/06・水 nori いちじく

露地のいちじくの剪定

ハウスのポットいちじくに引き続き、露地のいちじくも剪定しました。 雨までに何とか終わってよかったです!
'19/03/05・火 / 最終更新日時 : '19/03/05・火 nori いちじく

ポット栽培のハウスいちじくの剪定作業

ハウスのいちじくの剪定をしました。 剪定した枝を挿し木にしたかったので、この時期まで剪定を我慢しました。 剪定後は、ビニールを被覆したり、肥料を入れたりと忙しくなりますが、夏の収穫が楽しみでもあります!
'19/03/01・金 / 最終更新日時 : '19/03/01・金 nori いちじく

圧搾菜種油粕

いちじくに肥料を入れました。 低温での樹体の活動とか、風雨による流亡とか、動物に食べられる恐れなどなど、色々考えて、少し遅めの施肥にしてみました。 パッケージのデザインがアナログで素敵です。
Tweets by kyoto_morishima
株式会社 森島平兵衛農園
お問い合わせ

アーカイブ

2019年3月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 農産物 (57)
    • カラー (3)
    • 花菖蒲 (6)
    • ハス (15)
    • いちじく (34)
  • 勉強 (1)
  • 農機具 (1)
  • 生き物 (12)
  • 季節 (2)
  • メディア (1)
  • イベント (2)
  • その他 (5)

Copyright © 2012-25, 森島平兵衛農園, All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 農園について
  • 農産物について
  • 農園日記
  • アクセス
  • お問い合わせ
 

コメントを読み込み中…